どのカテゴリにも属していない投稿[600件](7ページ目)
歌仙そざさん青江はっちの四振りまとめたグループは個人的に恨みがあって好きくないです めためた偏見だけどサブカルクソ女の集会みたいにされがちなイメージあってめたくそ嫌いです
おだて組つって実際伊達組三振りに長谷部くんぶち込んだだけのグループ、別に嫌いって程じゃないけどありすぎて食傷ぎみというか たいてい貞ちゃん実装前だから仕方ないっちゃ仕方ないが
個人的にはこの四振りに実休さんまでかな、織田組呼ばわりするのは
なんだかんだ織田組(ここでいう織田組は長谷部・宗三・薬研・不動を指す)が全員揃った動画ってそこまで多くないんだよな そもそも織田組って結構定義バラける単語だし
個人的には燭台切織田説は、いたかもしれないけど銘がつく前の所在は無効って意味であんまり推してない 号さんについてはあんまり詳しく調べてなくてわからん……
個人的には燭台切織田説は、いたかもしれないけど銘がつく前の所在は無効って意味であんまり推してない 号さんについてはあんまり詳しく調べてなくてわからん……
またなきちゃん実物見たくなってきた たしか最後に見たの京のかたなだったはず トーハク展示物情報ググればいつ展示されるかわかるかな
確かほんとに打刀としては面白い姿してて「ながい短刀」みたいな見た目だった気がするんだ
確かほんとに打刀としては面白い姿してて「ながい短刀」みたいな見た目だった気がするんだ
あれ?今ググったら違う刀剣の話みたいだ 何と勘違いしたんだ
いうて菱作は刀身錆びてて鞘から抜けないんじゃなかったか
菱作打刀がこなければ一応なきちゃんが最年長崩されることはないと思う
うちのなきちゃんは永久固定近侍&藤四郎の叔父上&打刀最年長ってことでかなりしっかりした叔父上です
最年長と最年少並べたいわね 色々追加刀剣きてたけど一応今も最年少は兼さんなのかな?
最年長と最年少並べたいわね 色々追加刀剣きてたけど一応今も最年少は兼さんなのかな?
わたし刀剣男士たちの人外ムーヴ大好きなので、本丸軸で書くときも一応人外意識して書いてはいる
それはそれとしてきよみつは安定のこと腐れ縁の仲として好きだしきよみつのかわいいの規準は実は安定だよ
失恋して苦しんでる大和守はほんとにごめんね……(長いこと安→清だったけどライバルがいないからいっそずっとこのままでもいいと思って何もしなかったらきよみつが御前に惚れてしまった、いわゆるBSS)
いちなきはいちなきで成立してもいいし、あくまで叔父上に甘えるお兄ちゃんというだけでなきちゃんに甘やかされてデロデロになってる一期ってだけでもいい 個人的には後者の方が好みなので正式にくっつけるのはどうもなーと
うちのいち兄、粟田口の中でも遅参者なのでお兄ちゃんだけど末っ子気質持ちなのよね 普段はちゃんと兄の顔もできるけど、叔父上相手にはデレデレに甘えてしまう
うちのいち兄、粟田口の中でも遅参者なのでお兄ちゃんだけど末っ子気質持ちなのよね 普段はちゃんと兄の顔もできるけど、叔父上相手にはデレデレに甘えてしまう
うちのカプで受けが主導権握れてるのおそらくいちなきくらいなんだけど、弊本丸でいちなきは成立しているか?と思うとまだ審議中なので如何とも それよりは流石にもう加則のほうが外堀埋めて成立してるかもしれない あれは御前の方が一枚上手なのできよみつは振り回される側
>>479
ちなみにこれ嫁同士はどうかというとまあ仲は悪くない 全員(旦那の手綱握るの放棄してる事以外は)まともなので非常に建設的な話し合いが行われる
なんだかんだかねぴはうぐに惚れた弱みで甘いし、膝丸は膝丸なので兄者最優先だし、長谷部くんも主導権放棄して振り回されるのが好きなので宗三を止めようとは思わないし、お互い「よくあんなのと付き合ってられるなこいつら……」と思いながらも誰も口に出せない ブーメランなので
ちなみにこれ嫁同士はどうかというとまあ仲は悪くない 全員(旦那の手綱握るの放棄してる事以外は)まともなので非常に建設的な話し合いが行われる
なんだかんだかねぴはうぐに惚れた弱みで甘いし、膝丸は膝丸なので兄者最優先だし、長谷部くんも主導権放棄して振り回されるのが好きなので宗三を止めようとは思わないし、お互い「よくあんなのと付き合ってられるなこいつら……」と思いながらも誰も口に出せない ブーメランなので
>>469
私根本にこれがあるから、他の右へし読んでても宗三さんが出てきて長谷部くんの世話焼いてくれると舞い上がっちゃう もちろん恋愛アドバイザーやってる宗三さんも大好きなので燭へしやにほへしをそのあたり目当てで読むことがある(???)
特に燭へしとにほ宗並行して書かれてるような作品だと俺得すぎてめっちゃわくわくする わあ!百合だ!
私根本にこれがあるから、他の右へし読んでても宗三さんが出てきて長谷部くんの世話焼いてくれると舞い上がっちゃう もちろん恋愛アドバイザーやってる宗三さんも大好きなので燭へしやにほへしをそのあたり目当てで読むことがある(???)
特に燭へしとにほ宗並行して書かれてるような作品だと俺得すぎてめっちゃわくわくする わあ!百合だ!
そういやログ読み返していたら、長谷部くんにお兄ちゃんと呼ばれたい個体の宗三さんがいたんだけど、実際宗三さんが長谷部くんに「兄様」とか言われたら尊さで倒れると思う お小夜とは別次元で庇護欲抱いてた相手なので
ちなみに不動くんに「兄様」と呼ばれても似たような反応すると思う デレッデレになると思う
ちなみに不動くんに「兄様」と呼ばれても似たような反応すると思う デレッデレになると思う
博物館で添い寝云々の話が耳に入ったときは「それはもう浮気では?」ってガチ切れして顕現したての日光さんに決闘申し込みに行きかねない勢いだったので(なおこの宗三は極カンストである)小夜ちゃんに「顕現する前のことを浮気と言われても……」みたいな感じで宥められていた 基本的にうちの宗三さんに兄としての威厳はあんまりないです 小夜ちゃんの方が恋愛沙汰に関しては大人なので
ただし恋愛沙汰絡まないところでは普通にいいお兄ちゃんと弟している
ただし恋愛沙汰絡まないところでは普通にいいお兄ちゃんと弟している
>>481
ちょい前に図録で確認したんですけど、日光さん立ち絵でかなりデカイなと思ってたら日本号さんと1cmしか違わないんですね……デッカ……そりゃ長谷部くん(16cm差)を可愛がるわなとしか 長谷部くんだって打刀ではでかい方なのに……
そしてそんな15cmも差があって体格も天と地ほど違う相手に正面切ってバチクソに喧嘩売る宗三さん、さすが宗三さんと言う感じである
ちょい前に図録で確認したんですけど、日光さん立ち絵でかなりデカイなと思ってたら日本号さんと1cmしか違わないんですね……デッカ……そりゃ長谷部くん(16cm差)を可愛がるわなとしか 長谷部くんだって打刀ではでかい方なのに……
そしてそんな15cmも差があって体格も天と地ほど違う相手に正面切ってバチクソに喧嘩売る宗三さん、さすが宗三さんと言う感じである
本当にうちの宗三さんは面倒くさいな
ちなみに号さんは宗三さんが一方的に注視してるだけです 号さんは別に長谷部くんとはつかず離れずベタベタせずの仲なんだけど、たまに長谷部くんと話すことがあると宗三さんが遠くから温度のない目でじっ……とみつめてる 号さんは面倒くさくなるのがわかってるので、こいつらの関係に深入りしたくなくてわざと長谷部くんから距離を置いてて、宗三さんもそれを頭では理解してるんだけど理性が納得できてなくてつい敵意一歩手前みたいな目を向けてしまう ただ本当に号さんは深入りしてこないのでそれ以上何かが悪化するわけでもない、みたいな感じ
ぶっちゃけ、弊本丸に日光がきたの結構遅くて、ようやく本丸に来たと思ったらその次の周年記念ボイスで宗三さんが『顕現する刀も増えて、随分と因縁がややこしくなったものですね』なんてブチ上げてきやがったのタイムリーすぎて「これ絶対(長谷部に関する)因縁がややこしくなったって意味だろ」としか捉えられなかったのが悪いと思います あまりに自分にタイムリーすぎた
日光さんのキャラが私には難しくて全然書けなかったのだが、姫が来るまで宗三さんと日光さんの間、そうとうバチってたので……日光さんは長谷部くんの兄貴面して「弟分と交際しているなら兄貴分である俺に話を通すべきでは?」「付き合うのならもう少し健全な付き合い方をしろ、今のお前らは不健全すぎる」ってのを態度にも口にも出すし、そもそも長谷部の兄貴分ヅラされる事自体がかなり宗三さんの地雷踏んでるので……「貴方相手に筋を通せなど言われる筋合いはありません」「不健全! 人間じゃあるまいしそれのどこが問題だっていうんですか」みたいにバチバチに毛を逆立ててた
ちなみに宗三さんは、これまで目の敵にしてた号さんや日光さんに対する手札として福ちゃんと姫に対してめちゃくちゃフレンドリーになってる 福ちゃんは普通の感性なので引いてるし姫は……どうかな……打算ありきの好意だとわかっててスルーしてる感じかな
唐突に気が狂ってる弊本丸の話するけど、うちの宗三と鶯丸と髭切はしょっちゅう嫁の惚気という名の会話のドッジボールしてて仲がいい お互いがお互いに喋りたいことしか喋ってなくて誰も相手の話1ミリも聞いてないんだけど、全員お互い様なので割と仲良くつるんでる 外野からはわけのわからないもの扱いで見られてる
大包平はわかりやすく自信家だけど、長谷部くんも案外自尊心自体は低くないんじゃないかなと思っている むしろ一般刀剣男士並には高い じゃなきゃ『なんで』下げ渡されたのかなんて発想にはならん ある程度自分に対して自信を持っているからこそ、元の主にその自己評価を裏切られて憎んでいる部分があるだろうから
強いてあげれば天五コンプレックス表に出してるときと下げ渡されコンプレックス表に出してる時はちょっと似ているかも 本来どちらも自尊心はバリ高って部分含めて
大包平と長谷部くんて全然違うのに、どうしてこう似た感じの風味がしてくるんだろう……どっちも生真面目寄りだからかな……
ぶっちゃけ似てるとこあるか?って冷静に考えるとあんまり思いつかないどころか、むしろ正反対の部分もあるのでは?ってなるんだけど、なんかこう、同じ匂いがするんだよな……どこが……?
ぶっちゃけ似てるとこあるか?って冷静に考えるとあんまり思いつかないどころか、むしろ正反対の部分もあるのでは?ってなるんだけど、なんかこう、同じ匂いがするんだよな……どこが……?
実は鶯大と髭膝も好きです
うぐは心底大包平にいろんな意味で惚れ込んでてほしいし、兄者は弟の名前を呼ばないのはわざとであって弟のこと自体はちゃんと溺愛しててほしい 弟のたくさんある名前の一つに定義づけしてしまわないように、確実に「僕の弟」ということだけを定義するために弟としか呼んでないとかそういう理由であってほしい 膝丸は確実に兄と一番で揃えられた名前である「膝丸」に拘っていて名前を呼んで欲しがっているとかわいい
うぐは心底大包平にいろんな意味で惚れ込んでてほしいし、兄者は弟の名前を呼ばないのはわざとであって弟のこと自体はちゃんと溺愛しててほしい 弟のたくさんある名前の一つに定義づけしてしまわないように、確実に「僕の弟」ということだけを定義するために弟としか呼んでないとかそういう理由であってほしい 膝丸は確実に兄と一番で揃えられた名前である「膝丸」に拘っていて名前を呼んで欲しがっているとかわいい
くっちゃくっちゃしすぎてもう何の味がしなくなっても、それでもたまに思い出したようにめちゃくちゃ美味しくなるのでいつまでも噛み続けるのがやめらんない