No.181, No.180, No.179, No.178, No.177, No.176, No.175[7件]
まあ元々なんで長谷部くんが右だったのかについては、私のとうらぶの入り口が燭へしだったからですが……(恋愛アドバイザーやってる宗三さん見ててもうそっちとくっつけよ!ってなってきた)
なので未だに長谷部くん右なら割と何でもいけてしまうクチではある
なので未だに長谷部くん右なら割と何でもいけてしまうクチではある
なんでへし宗じゃなくて宗へしなのか今では若干よくわかんなくなってきてるけどやっぱり宗へしなんだよな 宗三さんは支配する側で長谷部くんは被支配者なのよ
最悪リバでも逆でもいいけど宗三さんの愛が重くないと無理です
最悪リバでも逆でもいいけど宗三さんの愛が重くないと無理です
カカシ先生も超絶美形設定なんだよね アニボルのスケア回ちらっと見たけど歳取ったどころか若返ってないか六代目 テンゾウから若さ吸い取ったんか?
信じられる?私、最初は宗三左文字のこと「なんだこの暗くていけ好かない奴」とか思ってたんだよ……?ここまで沼ることになると思う???
なおその発言から数年後に、発言より前に「カカシ先生の見た目好みだけどもっと中性的なのがいいなー」とか言ってた発言が掘り出されて「予言しとるやんけ!!!」とはなった(仕草や言動がどこか中性的でなよっとしてて背が高くて影のあるイケメン)
なおその発言から数年後に、発言より前に「カカシ先生の見た目好みだけどもっと中性的なのがいいなー」とか言ってた発言が掘り出されて「予言しとるやんけ!!!」とはなった(仕草や言動がどこか中性的でなよっとしてて背が高くて影のあるイケメン)
見えるけど見えないもの!
刀剣乱舞のオタクは見えないものを見るのが得意だからね、仕方ないね
織田に渡る前、一応今川にも三好方から贈答品として贈られたにも関わらずまだ「織田の覇権の象徴」としての意味が芽生える前