No.390, No.389, No.388, No.387, No.386, No.385, No.384[7件]
で、ご当地エフェメラが産まれたってワケ
新城P、昔は曲をアップロードするごとにキャプションにzip配布してくれてたんだよな 空オケと歌詞のテキストファイルと調声VSQファイルだったはず
アケDIVAwikiのPaneの架空言語部分の歌詞記述したの実は俺なんだ
色んな意味でPane dhiriaは文字通り人生を変えた曲なのよね
あの頃は楽しかったなあ……今よりも交流が盛んで、晒し台もあちこちにあったっけ
忘れもしない、Pane dhiriaが初音ミクのアーケード音ゲーに入ると聞いて、今まで全く縁がなかったゲーセンに恐る恐る立ち寄って、初めてやる音ゲーに触れたあの瞬間
とうらぶからプロセカに浮気、みたいに見えるかもしれんが、そもそも私は長らくProject DIVA Arcadeをやり続けてきた人間だからむしろ原点回帰なんだよな