No.476, No.475, No.474, No.473, No.472, No.471, No.469[7件]
大包平と長谷部くんて全然違うのに、どうしてこう似た感じの風味がしてくるんだろう……どっちも生真面目寄りだからかな……
ぶっちゃけ似てるとこあるか?って冷静に考えるとあんまり思いつかないどころか、むしろ正反対の部分もあるのでは?ってなるんだけど、なんかこう、同じ匂いがするんだよな……どこが……?
ぶっちゃけ似てるとこあるか?って冷静に考えるとあんまり思いつかないどころか、むしろ正反対の部分もあるのでは?ってなるんだけど、なんかこう、同じ匂いがするんだよな……どこが……?
実は鶯大と髭膝も好きです
うぐは心底大包平にいろんな意味で惚れ込んでてほしいし、兄者は弟の名前を呼ばないのはわざとであって弟のこと自体はちゃんと溺愛しててほしい 弟のたくさんある名前の一つに定義づけしてしまわないように、確実に「僕の弟」ということだけを定義するために弟としか呼んでないとかそういう理由であってほしい 膝丸は確実に兄と一番で揃えられた名前である「膝丸」に拘っていて名前を呼んで欲しがっているとかわいい
うぐは心底大包平にいろんな意味で惚れ込んでてほしいし、兄者は弟の名前を呼ばないのはわざとであって弟のこと自体はちゃんと溺愛しててほしい 弟のたくさんある名前の一つに定義づけしてしまわないように、確実に「僕の弟」ということだけを定義するために弟としか呼んでないとかそういう理由であってほしい 膝丸は確実に兄と一番で揃えられた名前である「膝丸」に拘っていて名前を呼んで欲しがっているとかわいい
くっちゃくっちゃしすぎてもう何の味がしなくなっても、それでもたまに思い出したようにめちゃくちゃ美味しくなるのでいつまでも噛み続けるのがやめらんない
噛めば噛むほど味が出る それが織田打刀
いやでもこいびとと主を天秤にかけてこいびとを取る長谷部くん、それはそれで長谷部くんの情の深い部分が出ていて非常に美味しくはある 地雷じゃないじゃん!
でもそれはあくまで苦渋の決断であってほしいな
でもそれはあくまで苦渋の決断であってほしいな
逆は平気なんだけどな>宗三さんのこと何とも思ってない長谷部くん
長谷部くんはまず主、その次に俺、みたいな序列がハッキリ見えてる子に見えるから、いっそ主以外まったく興味ないキャラになってても許せるというか……逆に地雷な長谷部くんって何だろう……こいびとと主を天秤にかけてこいびとを取るような長谷部くんかな……?状況によるが
長谷部くんはまず主、その次に俺、みたいな序列がハッキリ見えてる子に見えるから、いっそ主以外まったく興味ないキャラになってても許せるというか……逆に地雷な長谷部くんって何だろう……こいびとと主を天秤にかけてこいびとを取るような長谷部くんかな……?状況によるが
私が腐ってるから溺愛になってしまうだけで、本来宗三さんが長谷部くんに何らかの拗らせだったりクソデカだったり湿度高い感情向けてたらそれだけでいい人間だから もちろん普通にあっさりとした友情でもいい 何らかの感情を向けていてさえくれれば……逆に長谷部くんのこと何とも思ってない宗三さんは地雷です せめて憎しみでもいいから向けててほしい