ほぼ壁打ちXみたいな場所です
検索結果をサイトマップとして表示
サイトマップ [627件](4ページ目)
No. 447 昔ひたすらかわいい宗三さんを書いていたと思ったら結局ヤンデレ(?)にハンドル切ってしまって最後までかわいくできなかった作品を思い出した
No. 446 私の書く宗三さんは完全にアレだけど、本来宗三さんってもうちょっと穏やかでかわいいひとだと思ってはいる……
No. 445 またハンドル切るけど宗三さんの一人称「僕」好きなんですよね 次男ぽさがよく出てる
No. 444 女性(男)の枠、エレベーターで鶴さんが出てきて若い女の対極って言われてんの、爆笑した
No. 443 前田KP卓の話に戻るけど、あれ京都旅行のやつで母を宗三娘を乱にしてしまったせいで奇しくも僕っ娘母娘が爆誕してしまっていたの、結構すき
No. 442 たかが1cm 並んで立てばほぼ変わりない差だけど
No. 441 宗へしの身長差1cmはロマンがあると思う
No. 440 あと94ホラーとも親和性が
No. 439 まあぶっちゃけると今更ゲ謎二次創作読んでるんだけど、原作が因習村ホラーなせいでまあまあとうらぶホラーと親和性が高いジャンルだと思う
No. 438 前田KP卓ってきさらぎ駅やってたっけ?
No. 437 全然とうらぶ関係ない別の二次創作で急に前田KP卓の名前が出てきちゃったので笑っちゃった たしかにこの作風ならあの作品好きそう
No. 436 甘いもの飲みすぎて気持ち悪い
No. 435 過去ツイから
No. 434 ふわふわパンケーキ
No. 433 結構アレな発言しますけど、ダショ男メンを色眼鏡かけて見ると司くんは男の娘で類くんはメスお兄さん、カイト兄は中性ってイメージなんですよ これわかってくれる人おりゅ…
No. 432 三大音ゲーあるある
No. 431 えなあきの姉弟のほうが思春期の異性のきょうだいとしては普通だと思う
No. 430 つかさきの距離感、兄妹というにはあまりにも距離が近いんだけどお互いシスコン・ブラコンというほど病的でもなくとても健全なのがめちゃくちゃいいんですよね
No. 429 司を神聖なものにしたがるオタクです
No. 428 あとはなんの気なしに「好きだぞ!類!」って言ってくる司くんに「う、うん?僕も好きだけど……?(それってどういう意味で???)」って困惑して勝手に振り回される類司
No. 427 全ての感情を引っくるめたクソデカ感情×性的なものだけが抜け落ちてるだけのクソデカ感情 の類司
No. 426 (主以外で)長谷部くんより優先するものがある宗三さん地雷っぽいです
No. 425 実宗の可能性考えてみたけど、長谷部くんも同時に存在してる時空で長谷部くんより実休さんを取る宗三さん想像してみたらめちゃくちゃ拒否反応出たので多分無理です 宗三さ…
No. 424 やっぱきゅうくらりん長谷部くんいいよな
No. 423 私の中でおもしれー男代表が海馬社長だとしたら、おもしれー女代表は崎山香織なんだよな
No. 422 ロエヒ地帯きついて
No. 421 やしきずー!専コン届いたらまたDIVA配信してくれー!待ってるぞ!!!
No. 420 ACのちゃんと男らしい体つきしてる兄さんもいいんだけど、PSP版の女性モジュール流用したような腰のくびれのあるネコサイバーもあれはあれでいいものだ
No. 419 あまりにもカプ色強くなりすぎるから実現はしないだろうがテレカクシ思春期を類寧々でやってほしさがある
No. 418 ヒビカセが好きな曲なのに全然100%クリアできないんだよな
No. 417 天樂のフルコンボミステイク、仕組みは知っててもあまりにもあまりすぎて何度聞いても笑っちゃうんだよな
No. 416 あれ?弾き・ツバメって普通に思ってたけど、もしかしてこれDIVA特有の概念???
No. 415 2曲目クリアボーダーが70%に引き下げられてからだっけ?Excellent評価が増えたのって
No. 414 そもそも私の通ってきたゼルダ、基本的に3Dだったからアクション要素の方に慣れてるんだよな(時オカムジュラ風タク)
No. 413 テイルズの戦闘で育ってきた人間としては、やっぱり戦闘アクションがめちゃくちゃ楽しくないとあんまり集中してハマれないんだなってことがわかった ブレワイティアキンは…
No. 412 音ゲーは脳トレ
No. 411 ぶっちゃけ最初からHとかEXとかから始めてるとEとかNとか触れないから、そこら辺の低難易度レビューは逆にありがたいまである
No. 410 Paneと同時実装って悪名高いビリヤード配置のマスパペ、細かい連打の多いそまっち、そして単ボタン高速連打の鬼のpaneだったのでほしつくが完全に癒やし枠だったん…
No. 409 番凩はexextやりすぎてexの譜面を忘れる
No. 408 BPM200超える曲は軒並み勘弁してくれと思ってるよ私は
No. 407 スピカのありがほーまで入ってるの、譜面としてはクソだけど曲としては最高だから許してしまう
No. 406 Leiaめっちゃすき
No. 405 聖夜の△地帯は散々やったせいか体に染み付いてしまった
No. 404 PaneHはスコアタルートあるからな
No. 403 Hは最高F7まで減らしたんじゃなかったかな F0目指してたけどできなかった(でも300位以内には入ってる)
No. 402 ちなみに単ボタン連打がクソほど苦手でカラフル譜面は比較的安定しているので、Paneはexよりexextの方が安定して完走できる exは調子悪い日にやると閉店しか…
No. 401 リリアの速度変化○ボタン永遠にわかる気がしない
No. 400 激唱exextじゃねえ、消失exextだわ
No. 399 連打は苦手だけど回転押しはわりと得意なのでワールズエンドダンスホールとかは比較的楽にクリアできた(フルコンしたとは言ってない)
No. 398 ちなみに私のEXの成績これ
No. 397 デンパラだけは74.32%で70%ボーダー越えてるので、完走さえできればクリアなんだよな……完走さえできれば……デンパラ地帯意味わからん
No. 396 未クリア四天王のうち裏表だけは実はラストまで完走出来たことがある
No. 395 Aimeに記録されてる登録日、2011年 04月 11日 05:50だった 5:50?そんな時間に行った記憶はないんだが(そもそも開いてるゲーセンが限られる)
No. 394 ちょうど一つ前の実装にぽっぴっぽーあるじゃねえか!!!そりゃみんながみんな野菜生活してるわけだよ!!!
No. 393 Paneの実装2011年5月24日か
No. 392 完全に当時の青廃しかわからん話してるな……とは思う
No. 391 エフェメラ自体はKAITO課題曲扱いで、実はfarewell songのzipにおまけとして梱包されてたやつだったはず
No. 390 で、ご当地エフェメラが産まれたってワケ
No. 389 新城P、昔は曲をアップロードするごとにキャプションにzip配布してくれてたんだよな 空オケと歌詞のテキストファイルと調声VSQファイルだったはず
No. 388 アケDIVAwikiのPaneの架空言語部分の歌詞記述したの実は俺なんだ
«前の60件 / 次の60件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
■
編集