🗐 てがろぐ

ほぼ壁打ちXみたいな場所です

No.577

Icon of gggliv
細川家は戊辰は明治政府側
宗三は明治2年に徳川宗家から建勲神社に奉納
歌仙が柏原へ拝領されたのと小夜が売られた時代は同じ?(どちらも細川忠利)
小夜の折り紙は土井利重の時
小夜は戊辰戦争時市中(京都の商家?)

というメモが出てきたけど出展が書いてなくて真偽がわからにぃ……おい自分、出展はどこ……

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全31個 (総容量 103.37MB)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月5日(土) 03時57分27秒〔34分前〕