カテゴリ「忍極」[112件](3ページ目)
もうこれはパラレルルートで「壊左さんが忍者じゃなくて極道入りしてしまっている世界線」しかないのでは……?でも多分そこでも「お前ェ極道向いてねえなあ」って言われそう 性格的に
まあ特異体質と武の才能が逸般人だったからなんでしょうね……性格的にどう考えても善の人だし……
逆になんで壊左さん忍者になったんだろうマジで 性格的に向いてなさすぎないかこの人
優しすぎる、甘すぎる、常識的すぎる
優しすぎる、甘すぎる、常識的すぎる
まあ多分壊左にとっての最愛を殺したので、今後どんな相手にも心揺さぶられることなく極道死すべし慈悲はなしになれたんだろうけど……忍者という修羅に本当の意味で落ちる前がこれってことは、根っこがとことん優しくて甘いんだな
そもそも壊左さん、「薄々堅気じゃないのはわかってた」「嫌な予感から目を背けてた」あたりグラチルの極道さんみたいなこと言ってるからなぁ 逆に獅門さんは如意暴見るまで忍者だと気づかなかった ここらへんちょっと忍者と極道とは逆なのか
どちらにせよ、長の仕込みがなくても多分どこかで決定的なズレが起こってただろうな……と察してしまうものがある というかほんとこの頃の壊左は甘いな 強盗だと示されても必死に友情に縋り、襲撃を受けてさえ「この男を殺したくはない」と言う 甘いよ 本編序盤の忍者より激甘 陽兄並み
どちらにせよ、長の仕込みがなくても多分どこかで決定的なズレが起こってただろうな……と察してしまうものがある というかほんとこの頃の壊左は甘いな 強盗だと示されても必死に友情に縋り、襲撃を受けてさえ「この男を殺したくはない」と言う 甘いよ 本編序盤の忍者より激甘 陽兄並み
そういや支部に生首で幸せになるきわしの?しのきわ?あったなって思い出して似た感じで獅門の上半身エンバーミング……と考えたところで「壊爺はそんな不健全なことしない!!!!!!」と心の厄介オタクが暴れだしたのでポシャりました 多分別ジャンルの奴らならやってた
これ似たような境遇のきわしのとかどう解決してんだろ……
とりあえずラストバトル壊左敗北ルートとか考えてみたけど、腕一本くらい殺しの証拠として奪って生け捕りにしようにも近くに長がいるんだよな 無理くないか
糞パンパンがあんなこと言わなけりゃ強盗まではしなかった それはそうなんだけど、遠かれ近かれ忍者と極道の対立があればメイン張るのは獅門と壊左で、より最悪なことにお互いをお互いと知らず殺し合いが始まって勝ったほうが負けたほうの消息を知らずずっと待ち続けるキース・グッドマンみたいなエンドになりそうで……
とりあえずラストバトル壊左敗北ルートとか考えてみたけど、腕一本くらい殺しの証拠として奪って生け捕りにしようにも近くに長がいるんだよな 無理くないか
糞パンパンがあんなこと言わなけりゃ強盗まではしなかった それはそうなんだけど、遠かれ近かれ忍者と極道の対立があればメイン張るのは獅門と壊左で、より最悪なことにお互いをお互いと知らず殺し合いが始まって勝ったほうが負けたほうの消息を知らずずっと待ち続けるキース・グッドマンみたいなエンドになりそうで……
本気で獅壊やりたいなら、作中の「獅門は妻子持ち」「壊左には想い人がいて獅門に(直接か間接かはさておき)殺された」「そもそも忍者と極道なので根本の価値観に致命的なズレが発生しうる」あたりを見て見ぬフリする鈍感力が試される キツくないか
でも作中獅門が壊左に抱いてる感情は基本「与えてやりてぇ」なので(恩返しとして)、かりに好意があったとしても強引な形にはならないと思うんだ
>>674
これ、「なら獅門が壊左に何らかの感情抱いてたとしたら行動に移すか?」って言われると、息子可愛いとは言ってるが嫁可愛いまでは言ってないので、極道倫理観ならワンチャンありうるなとは思う でもその頭極道な倫理観は壊左は受け入れられないのでこの話はおしまいです
これ、「なら獅門が壊左に何らかの感情抱いてたとしたら行動に移すか?」って言われると、息子可愛いとは言ってるが嫁可愛いまでは言ってないので、極道倫理観ならワンチャンありうるなとは思う でもその頭極道な倫理観は壊左は受け入れられないのでこの話はおしまいです
結果「何か獅壊書きたいけど書けない……何思いついても最終的に解釈違いになる……原作こそ至高……」みたいになる
あのね、色々と獅壊のこと考えてみるけど考えれば考えるほど「解釈違い!!!!!!!!!!」ってなるの
最終的に「壊左さんは獅門さんとはあのたんぽぽ畑で決別したの!!!一生忘れないし引きずりはするけど引きずってることを表に出さないの!!!!!!!!」になるし、「壊左さんが既婚子持ちの親友にどうこう思ったとしてそれを口に出すわけないでしょうが!!!!!!」が勝ってしまう そりゃもう完全勝利Sである
最終的に「壊左さんは獅門さんとはあのたんぽぽ畑で決別したの!!!一生忘れないし引きずりはするけど引きずってることを表に出さないの!!!!!!!!」になるし、「壊左さんが既婚子持ちの親友にどうこう思ったとしてそれを口に出すわけないでしょうが!!!!!!」が勝ってしまう そりゃもう完全勝利Sである
正統派に親友としての物語は外伝そのものでやりきってるから今更私が付け足したいことなんか何一つない ので色々捻じ曲げてBLやりますね……
壊左と獅門、泣く男なのがいい 感極まったときに泣ける男なのがいい
泣かない男も泣けない男もいいけど、ボロボロ泣きながら戦う男は華があって良い
泣かない男も泣けない男もいいけど、ボロボロ泣きながら戦う男は華があって良い
壊左さんの睫毛はどれだけ盛っても許されると古事記にも書いてある
ちなみに美陀戦で催眠かけられるときに見えた長と仲間との回想の一つに手のひらに肉片乗せてる図があったけど、あれ初見「ミンチよりは脳味噌に見えるけど多分これ壊左の肉片か?」って思ってたら最近の展開でマジで脳みそだったことが解ってスッキリした
>>627
これ呪術廻戦0って「本編の前日譚」的な意味で言ったけど、今考えてみると傑と悟の「親友同士の殺し合い」「殺したあとでさえ親友」まで被ってしまっていてちょっと洒落じゃなくなってきた
これ呪術廻戦0って「本編の前日譚」的な意味で言ったけど、今考えてみると傑と悟の「親友同士の殺し合い」「殺したあとでさえ親友」まで被ってしまっていてちょっと洒落じゃなくなってきた
ちなみに殺し愛その後の話だとしても「この後親友の孫に殺されてミンチになります」なので結局因果応報の救いない話なので大変健康によい
くり返し言うけど獅壊、どんなにエモでも輝かしい友情でも愛情でも、どんなに爽やかな終わり方でも最終的に「この後こいつら殺し合います」なので、後味の悪さを感じられて大変良い
ていうかちゃんと獅子の華読み返して読み込み始めたんすけど、壊爺『想い人』いたんスね……
色姉が顔のことで仕方ないと恋愛を諦めてしまっただけで、勘違いしてたけど別に忍者に恋愛禁止なんてのはないのかもしれん 多分「恋人だろうが極道ならブッ殺せ」ができるなら忍者同士でもパンピーとでも問題ないんやろな 炸羅パパの母親は一般人だったようだし
色姉が顔のことで仕方ないと恋愛を諦めてしまっただけで、勘違いしてたけど別に忍者に恋愛禁止なんてのはないのかもしれん 多分「恋人だろうが極道ならブッ殺せ」ができるなら忍者同士でもパンピーとでも問題ないんやろな 炸羅パパの母親は一般人だったようだし
覇世川家、元は関西の名家だった説
関東の忍者は外伝のアレで二人きりになってることは確定してるので、では名家といわれ、親の親の代から忍者やってることが確定してる覇世川家はどこから来たのか?
これは呪血ブラザーズが子どもの頃からちょいちょい忌井のおぢちゃんに構ってもらってることから、覇世川家は関西の浪華拾忍と縁深い家だったのでは?と(まあ炸羅パパが個人的に親しかっただけかもしれんが)
なので戦後戦力が不足してしまった関東の忍者に、分家筋あたりを送り込んだ可能性 あると思います
関東の忍者は外伝のアレで二人きりになってることは確定してるので、では名家といわれ、親の親の代から忍者やってることが確定してる覇世川家はどこから来たのか?
これは呪血ブラザーズが子どもの頃からちょいちょい忌井のおぢちゃんに構ってもらってることから、覇世川家は関西の浪華拾忍と縁深い家だったのでは?と(まあ炸羅パパが個人的に親しかっただけかもしれんが)
なので戦後戦力が不足してしまった関東の忍者に、分家筋あたりを送り込んだ可能性 あると思います
獅壊、どんなにストロベリーさせたところで「まあ最終的にこいつら殺し合う訳ですが……」になるので、バッドエンド大好き人間からしてもとても癖に刺さる
それと同時に嘘や隠し建ては基本バレる(中身まではわからない)っていうのは色々書くぶんに制約になってくる おもしろいな獅子華二次創作
獅子華SS書き始めたって言ったけど、これ獅門さんがいちいち感情を味で感じ取るので、この感情はどういう味なのかなって考えながら書くの書き手としてめちゃくちゃ楽しいな 予想外の副産物
いや今更なんだけど、壊左は親友を殺して、親友の孫(推定)を弟子にして、親友の孫(確定)に殺されたのな……因果は巡る……
これ獅門さんいるだけである種の牽制になってたりしない? 獅門さんもわかってるし壊左さんもわかってるけど、それくらい自力でどうにかできるんですがと苦笑しつつ獅門さんの好意に甘えておいて、でもちょっと男のプライドが傷つくので二人きりの時とかに「そこまで気を遣って頂かなくても結構ですよ」ってチクっと言っちゃう 獅門さんはバツ悪そうに頭を掻いて「わかってるがよぅ」って言う
終戦後、バラックで一人喫茶店を営む20歳のマブい男……
しかし終戦直後にあんなマブい男がいていいのか 色々大丈夫か いや大丈夫なんだろうけど
二人とも死者という点をとって転生パラレルというのはアリだと思うんですけど、忍者じゃない壊爺は壊爺じゃないしなによりあの世界の日本はそうとう時間かけないと国自体が立ち行かなさそうで……
左虎兄、幼い頃は実父の口調を真似て、たぶんチャラい語録は養父から影響受けてるとすると、実はめちゃくちゃ素直で影響受けやすい人???というか交通事故にあった弟(なお無傷)に寄り添ってずっと泣いてたのかわいいね……