No.214, No.213, No.212, No.211, No.210, No.209, No.208[7件]
信長公記の義元左文字の記述でテンション上がる系女子
建勲神社さんのどこかのページに書いてあったんだよな……どこだっけ……
実際の来歴ととうらぶ史に差異がある場合もあるからそこらへん大事なんだよな
長谷部くんはとうらぶ史では黒田官兵衛から黒田家に伝来した説なのは確定してるから助かる
宗三さんの顔見知りの範囲が知りたいんじゃ〜
これから書きたい話の都合上、織田以外のつながりの話を持ちかけないといけないので……
これから書きたい話の都合上、織田以外のつながりの話を持ちかけないといけないので……
宗三さんが豊臣徳川と渡って、いついつの代かで徳川の子孫の方から建勲さんに寄贈されたのはどっかで見た
誰かどこかに刀剣男士所属一覧とか作ってらっしゃらないか 誰かやってそうな気はするんだよな
主に豊臣方と徳川方の大雑把な所属が知りたい なんせ歴史は歴史履修するのが嫌すぎて地理を選択したくらい苦手だったのでとんとわからん
主に豊臣方と徳川方の大雑把な所属が知りたい なんせ歴史は歴史履修するのが嫌すぎて地理を選択したくらい苦手だったのでとんとわからん