No.413, No.412, No.411, No.410, No.409, No.408, No.407[7件]
テイルズの戦闘で育ってきた人間としては、やっぱり戦闘アクションがめちゃくちゃ楽しくないとあんまり集中してハマれないんだなってことがわかった ブレワイティアキンはああだからよかったけど、知恵のかりもの永遠に止まったままであんまやる気しない 面白くないわけじゃないんだけど(古き良きゼルダって感じするなと思う) マリオRPGの時もクリアまでだいぶ時間かかった
とうらぶ無双もなんだかんだやり込めたのは無双の戦闘アクションが(ヌルいとはいえ)楽しかったからだしな
とうらぶ無双もなんだかんだやり込めたのは無双の戦闘アクションが(ヌルいとはいえ)楽しかったからだしな
音ゲーは脳トレ
ぶっちゃけ最初からHとかEXとかから始めてるとEとかNとか触れないから、そこら辺の低難易度レビューは逆にありがたいまである
今の自分がそこら辺やっても多分あっさりパフェってしまって正当な評価ができる気がしない
今の自分がそこら辺やっても多分あっさりパフェってしまって正当な評価ができる気がしない
Paneと同時実装って悪名高いビリヤード配置のマスパペ、細かい連打の多いそまっち、そして単ボタン高速連打の鬼のpaneだったのでほしつくが完全に癒やし枠だったんだよな
番凩はexextやりすぎてexの譜面を忘れる
BPM200超える曲は軒並み勘弁してくれと思ってるよ私は
スピカのありがほーまで入ってるの、譜面としてはクソだけど曲としては最高だから許してしまう