Twitterアカウント新設しました

いやもうお前あるだろ、って突っ込まれそうなんですけど、新しく作りました。また。ええ「また」。お前いくつ作るんだよ。
別に今のアカウントはアカウントで使い続けます。なんのために作ったかというと、サイトのパス公開のため。
今んとこどこにもパス公開してない引きこもりサイトなんですけど、そのうち新しい話とか書けたらちょっとずつサイトURLを表に出して、こっそりとひっそりと公開してみようかと思ってまして。
とりあえずpixivのプロフと新しく作った方のアカウントにURL乗っけて、パスは請求制(pixivメッセor鍵垢フォロリク)にしよかなと思ってるんですよ。あんまり大っぴらにはやりたくない。めんどくさいので。
あとなー、大侵寇関係でだいぶブチ切れ散らかしてきたので、友好的でない観測者も出てきてると思うんですよ今のアカウント……まあ干渉されるわけじゃないし踊り子にはお触り禁止を徹底してくれるなら勝手に見てくれていいんだけど……これもどうせ自分の被害妄想の一つかもしれんし……
でもそういう輩には創作物は見せたくないのでこうやってパスかけるわけです。最悪誰からも見られなくてもいいしね。鍵かけてないのは自由に見てくれて構わんけど見られたくないものには鍵かけるよって当たり前ですよね。
pixivメッセだけでよくない?と思われるだろうけど、pixivのプロフページ見る人少ない。ほんと少ない。あとpixivメッセは文化として根付いてないから送られてきにくい。まだ鍵垢フォロリクのほうがハードル低いだろうという判断です。こっちもどういう相手か分かった方が判断しやすいし。そんなわけだからデフォアイコンプロフ真っ白とか蹴るけどね。
現役垢のほうにはサイトアドレス載せません。隠したいので。

0