カテゴリー: 7月

磨り上げ前と焼身前妄想は捗る

磨り上げ前にありがちなポニテ長谷部くんは滾るし、焼ける前の宗三さんは左文字特有の青い肌由来の江雪さんみたいな青い髪をしているといいな妄想。あの桃色の髪と翠の目は焼けた名残だと思っている。

自分ではイマイチだなーと思ってた闇落ち宗三さんの逃避行話、読み返したらまあこれはこれでみたいな感じになったので再録しました。くそ長い。本にしなかったのはひとえに『バッドエンドじゃなあ……』みたいな奴だと思う。
過去作読み返してて思うけど、過去作のほうがねっとり長谷部くんを責めててやらしさ出てるなあって思った。ちょっと私はこの頃のいやらしねちっこさを思い出すべきだと思う。胸と股間だけ責めてりゃいいってもんじゃない。

あとは即興二次あたりから短いのも再録しようかなー。現パロはどうしよう。悩む。
一応支部に載せてたのは全部再録したいという気持ちはあるんだが、即興二次とかワンライとかで「これはちょっと……」みたいな作品もあったりするから難しいな。

オチはないよ

黒田家の長谷部くんもいいよなあって思います。というか、私は黒田のことを想っている長谷部くん、今川に心を残したままの宗三さん、という組み合わせが好きだ。
お互いの共通点だから織田の意識はあるけれど、どちらにとっても「織田」に対する想いは手放しで喜べるものではないのであまり口の上には上らない。でも、あの頃は確かにふたり幸せだった、という思い出も苦く残っている。そんな感じ。
それはそれとして自分の立ち入れない黒田の話をしてる長谷部くんにはめちゃくちゃ嫉妬して牽制かけまくる宗三さんは大変嫉妬深くていいですね。すべてまるっと手中に収めないと気がすまないその支配者気質が長谷部くんにとっては心地いいものだといいな。破れ鍋に綴じ蓋。そしてその様子に日光さんが不健全だとキレると。

いや、日光さんが絡む話、書きたいは書きたいし考えたこともあるんですが……何分日光さんのキャラがいまいち把握できなくて……どう書いたものかなあ、と。
絶対長谷部くんに対して「なぜ黒田家の話をしないんだ」って絡むと思うし、うちの宗へしに対しては「互いが互いに依存し合う関係など不健全だ」って怒ると思うし、長谷部くんに兄貴風吹かせてくるから宗三さんは目の敵にすると思うし、間に挟まれた長谷部くんは困り果てるし、面白いと思うんですが。日光さん苦手すぎて書けないんだよなあ。カプ的な意味でもひめにこ好きなんだが。
日光さんは好きなキャラですよ。好きなんだけど、あの手のキャラどう動かせばいいのか……解像度がなかなか上がんないんだよなぁ。小田原と黒田家ちゃんと調べなきゃなんかなぁ。福博行ったとき黒田家譜一巻読ませて貰って面白かったからやぶさかではないんだけど、史実系調べんのはしんどいんよな。もうちょいライトに楽しみたい。

一文字かわいいよね。長義とお頭のおかげで南泉くんがめちゃくちゃ可愛くなった。個人的にはにゃんちょも推し。

精神的に今川に心残してる宗三さんが好きなのは、やっぱり回想につられてのことではある。初期からある宗三さんの回想は桶狭間での江雪さんとの独白に近いようなもの、ってのがね。ここから自分の運命は狂ったのだ、と嘆く姿がとてもいい。あとちょいちょい出してくる今川要素。いやあほんといい。長谷部くんが口では信長のことしか出さないのに黒田ゆかりの装束だったりするのと並べて、ほんとこいつらかわいいな!ってなる。

アクセス解析を変えた

外部のアクセス解析サイトでよさそうなところを見つけたので、そちらに変えました。
一定期間ログインがないとロゴが出る仕様らしいから気をつけんと。

更新しました&サーチエンジン登録しちゃった

鍵垢ツイッターでさんざ喚いてたネタが複数ありますが、あれ小説化するのは長くなりそうで気乗りしないのでフリー素材です。もしどなたか使っていただける方いましたら教えていただければ喜んで読みます。宗へしはいいぞ。

いやあ、本当は私は昨日は灰七読んでたはずなんだけどね……花吐き病いいなあって思ったら、気がついたら宗へし花吐き病書いてました。どういうこっちゃ。
でもいい気分転換にはなりました。

その勢いでそろそろ気持ちも落ち着いてきたし、新作も上げられるようになってきたし、いいかな……と思ったのと、素敵なサーチエンジン様を見つけてしまったので勢いで登録してしまいました。
いやほんと、このSNS最盛期に個人サイトのサーチエンジンを運営してくださる方には頭が上がりません。というか昔からサーチエンジンは読み手としても命綱なのでマジで最初から最後まで頭が上がりませんよ。本当に感謝。

鍵垢、こっちにもリンク貼るかなと思ったのでこれから作業してきます。
別にFF増えなくてもいいんだけど、なんせ鍵かかってるから言いたい放題萌え語りができるので楽しくてしょうがない。その萌え語り、こっちにも載せときたい。そんな理由。わざわざ転記するほどでもないけどすぐアクセスできるようにしたい。鍵かけてるからリンク貼ってもこっちからじゃ見れないんだけどね。