多分アニメリアタイは無理なんですけど(色々な意味で死ぬので)、サイト自体は日記程度でもちょくちょく動かすようになりそうだな〜と今月末の自分の様子を見ていて思ったので、サーチエンジン登録することにしました。
ちょっとずつ外に出るリハビリしてみようと思う。アニメは見ないしゲーム復帰も微妙だけど。
いやアニメ、アニメな。
こちとら5年半以上沼に足取られてるのよ。5年半以上(もうすぐ6年)「この二人の回想生えてくれないかな……無理だよな……」って思ってきたのよ。
それをステベースとはいえ原作ボイスで動く推しがお前、お前、死ぬのよそれは 長年ほんの少しの燃料だけで自家発電し続けてくるのに慣れた人間は萌えの過剰供給で簡単に死ぬ。元買い切り単作シリーズゲームジャンル出身なめるな
元々虚伝は仕事の合間に見て、不動と長谷部の扱いに物言いがありすぎて無理だわこれってなったんですけど、それでも好きなシーンはあって、その中でこれが私の妄想でなければ宗三さんに向かって長谷部くんが「飾りだろうが刀は刀だ、戦え」って言ってた、はず、なん、です、よね……死ぬでしょこんなんやられたら 死ぬよ
というか長谷部くんの扱いに文句はあったが、宗三さんの扱いに関してはめっちゃくちゃ良かったし見せ場すごいよかったので、しかも二人の絡むシーンに関しては特に不満ないどころか貴重な燃料でもあるので、複雑な気分ではある。だから余計こう、なんか、こう、アニメを所詮ステの焼き増しと切り捨てられないし、かといって喜んで見るって気分にもなれないし、なによりほんとそんな供給されたら死ぬので無理
元々私はゲームジャンル(テイルズオブシリーズ)から始まった腐女子で、しかも渡り歩いてきたジャンルは基本完結した漫画・アニメが中心で、原作から新規供給が来るなんて経験あまりないんですよ。テイルズの中でも初期も初期のPS版ファンタジアの人間なので余計に。しかもキャラ性能的にお祭りゲーに縁がないキャラ推しなので余計に。だから盆栽ゲーと揶揄されたとうらぶでやってこれたというか、これくらいがむしろちょうどよかったというか。シナリオいらない派だったのもそれがある。
それがお前お前お前、こんな濃厚で強烈な供給きちゃったら死ぬに決まってるだろ。衰えた胃にいきなり脂ノリノリステーキぶち込んだら死ぬんだぞ加減しろ。
どうせDアニメストアでしばらく配信やるだろうし、アニメ見るとしてもアニメ配信が終わって話題が落ち着いた頃一人でツッコミ入れながら見るか……という気分です今。アニメこわい。
なんかこの気分、いつかの近麻4月?号のHEROでまさかの市川先生が出てきてひっくり返った時の衝撃に似てるな……あれもびっくりしたんだよな……年齢的にそこ出すのは無理があるだろいくつ設定だよ!!!って オタク的には嬉しいような悲しいようななんだけど いつものコスプレもしてたし 市川戦の時はそんなノリじゃなかったからなアカギは……
余談だけど、だからレイズは嬉しかったな。ガシャきついしなりダンXが正史扱いだし、なによりストーリーのあるソシャゲは本当に続かないのですぐ飽きたけど、新規録り下ろし新規術技の実装、ありがてえ……ってなったもん ちょもさんを実装ほぼ初日(連隊戦初日に仕事があったので初日獲得は無理だった、数時間遅れた)に取得したのもCV井上和彦ってのがでかかった。
別に大侵寇のイベントはもう割とどうでもいいけど、なりダンXだけは絶対に何があっても許さんからな 4192年の紙飛行機を10000回聞いたあと原作なりダン(GBC)をドルアーガの塔含めて100回クリアしろ話はそれからだ
ちなみにファンタジア以外の好きなテイルズはシンフォニアとリバースとイノセンスです リバースは色々不満があっても戦闘がテイルズ1楽しいのでOKです。ティトレイ使ってペンギンやカンガルーとガチ殴り合いすんの脳汁出るのよ イノセンスはキャラが妙な感じにリアルでいい。アスラの力があるから調子に乗るくせにすぐオドオドするリアルに微妙にウザい感じのいじめられっ子感あるルカとか。ただアンジュに対する体型いじりは不快だったな、そんな言うほどじゃないのに。シンフォニアは本当に王道少年漫画を読んでるようなストーリーでよかった。ファンタジアとの繋がりは置いとくにしても(でもエンディングに『GOOD-BY FRIENDS』(だよな?多分)のアレンジ流れたり、そういうのファンタジア思い出してジーンとしちゃったよ)普通にロイドくんが主人公として気持ちよくてな……コレットちゃんがかわいくてな……
テイルズに関しては思い入れ深いので延々同じこと繰り返し語れる自信があるぞ。とりあえずみんなドラマCDの『4192年の紙飛行機』聞いてくれ頼むから。なりダンのGBC版やってくれ、ローグライクができるならあのゲームシステムでも不満ないだろうし。テイルズの戦闘を期待されたから売上がアレなだけで、当時のゲームとしては完成度高いから。まあ『当時のゲームとして』なので、多分今やるのは相当な思い出補正ないときついと思うけど……ゲーム難易度は正直高い。ボスが強すぎる。