🗐 てがろぐ

ほぼ壁打ちXみたいな場所です

2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of gggliv
三大音ゲーあるある
「なんかよくわかんないけどできた」
「前触れもなくある日いきなり数ランク腕が上がる」
「理接はしたけど毎回どうでもいいところでミスり続けてフルコンできない」
Icon of gggliv
えなあきの姉弟のほうが思春期の異性のきょうだいとしては普通だと思う
Icon of gggliv
つかさきの距離感、兄妹というにはあまりにも距離が近いんだけどお互いシスコン・ブラコンというほど病的でもなくとても健全なのがめちゃくちゃいいんですよね
咲希ちゃんはあまりにも純粋にお兄ちゃんのこと大好きだし、司ももし咲希ちゃんに彼氏ができたとしても「咲希の選んだ相手ならば……!」って認めようとする度量がある 確かひな祭りのときのセリフだっけこれ?
Icon of gggliv
司を神聖なものにしたがるオタクです
Icon of gggliv
あとはなんの気なしに「好きだぞ!類!」って言ってくる司くんに「う、うん?僕も好きだけど……?(それってどういう意味で???)」って困惑して勝手に振り回される類司
司くんは恋愛的なものは全く意識してない(けど多分付き合うとなったら付き合える)好意なんだけど類くんは普通に恋愛感情含んで好きなの自覚してるから「多分これは親愛の意味での好きだよね???」と困惑しつつまんざらでもないし一縷の望みをかけてしまいそうで苦悩するやつ
Icon of gggliv
全ての感情を引っくるめたクソデカ感情×性的なものだけが抜け落ちてるだけのクソデカ感情 の類司
お互いクソデカ感情同士だから付き合うぶんには問題ないけど、えっちなことしたいってなったときに司にその気が全くなかったせいでちょっと待ってくれ!になるやつ
Icon of gggliv
(主以外で)長谷部くんより優先するものがある宗三さん地雷っぽいです
長谷部くんは割と他のひと大事にしてても全然平気なんだけど
別に恋愛的な意味じゃなくても宗三さんは長谷部くんのこと大事にしててほしい
Icon of gggliv
実宗の可能性考えてみたけど、長谷部くんも同時に存在してる時空で長谷部くんより実休さんを取る宗三さん想像してみたらめちゃくちゃ拒否反応出たので多分無理です 宗三さんが長谷部くんのこと好きなのは宇宙の大前提であってほしい……
Icon of gggliv
やっぱきゅうくらりん長谷部くんいいよな
今日はちょっと続きかけそうにないけど、やっぱ曲聞くたびに完成させたくなる
Icon of gggliv
私の中でおもしれー男代表が海馬社長だとしたら、おもしれー女代表は崎山香織なんだよな
ファミレスラーズ編めちゃくちゃ感動したわ
Icon of gggliv
ロエヒ地帯きついて
Icon of gggliv
やしきずー!専コン届いたらまたDIVA配信してくれー!待ってるぞ!!!
令和に見るDIVA配信ほど楽しいものはないからな
Icon of gggliv
ACのちゃんと男らしい体つきしてる兄さんもいいんだけど、PSP版の女性モジュール流用したような腰のくびれのあるネコサイバーもあれはあれでいいものだ
Icon of gggliv
あまりにもカプ色強くなりすぎるから実現はしないだろうがテレカクシ思春期を類寧々でやってほしさがある
Icon of gggliv
ヒビカセが好きな曲なのに全然100%クリアできないんだよな
パフェっても達成率届かない もともと理論値低めな上にHOLDMAX入らない曲だから仕方ないけど
Icon of gggliv
天樂のフルコンボミステイク、仕組みは知っててもあまりにもあまりすぎて何度聞いても笑っちゃうんだよな
Icon of gggliv
あれ?弾き・ツバメって普通に思ってたけど、もしかしてこれDIVA特有の概念???
Icon of gggliv
2曲目クリアボーダーが70%に引き下げられてからだっけ?Excellent評価が増えたのって
今考えてもDIVAの仕様で2曲目クリアボーダー80%はおかしいと思う
Icon of gggliv
そもそも私の通ってきたゼルダ、基本的に3Dだったからアクション要素の方に慣れてるんだよな(時オカムジュラ風タク)
Icon of gggliv
テイルズの戦闘で育ってきた人間としては、やっぱり戦闘アクションがめちゃくちゃ楽しくないとあんまり集中してハマれないんだなってことがわかった ブレワイティアキンはああだからよかったけど、知恵のかりもの永遠に止まったままであんまやる気しない 面白くないわけじゃないんだけど(古き良きゼルダって感じするなと思う) マリオRPGの時もクリアまでだいぶ時間かかった
とうらぶ無双もなんだかんだやり込めたのは無双の戦闘アクションが(ヌルいとはいえ)楽しかったからだしな
Icon of gggliv
ぶっちゃけ最初からHとかEXとかから始めてるとEとかNとか触れないから、そこら辺の低難易度レビューは逆にありがたいまである
今の自分がそこら辺やっても多分あっさりパフェってしまって正当な評価ができる気がしない
Icon of gggliv
Paneと同時実装って悪名高いビリヤード配置のマスパペ、細かい連打の多いそまっち、そして単ボタン高速連打の鬼のpaneだったのでほしつくが完全に癒やし枠だったんだよな
Icon of gggliv
番凩はexextやりすぎてexの譜面を忘れる
Icon of gggliv
BPM200超える曲は軒並み勘弁してくれと思ってるよ私は
Icon of gggliv
スピカのありがほーまで入ってるの、譜面としてはクソだけど曲としては最高だから許してしまう
Icon of gggliv
聖夜の△地帯は散々やったせいか体に染み付いてしまった
Icon of gggliv
PaneHはスコアタルートあるからな
Icon of gggliv
Hは最高F7まで減らしたんじゃなかったかな F0目指してたけどできなかった(でも300位以内には入ってる)

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全31個 (総容量 103.37MB)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月4日(金) 02時50分00秒〔8時間前〕