カテゴリー: 日記

アクセス解析を変えた

外部のアクセス解析サイトでよさそうなところを見つけたので、そちらに変えました。
一定期間ログインがないとロゴが出る仕様らしいから気をつけんと。

更新しました&サーチエンジン登録しちゃった

鍵垢ツイッターでさんざ喚いてたネタが複数ありますが、あれ小説化するのは長くなりそうで気乗りしないのでフリー素材です。もしどなたか使っていただける方いましたら教えていただければ喜んで読みます。宗へしはいいぞ。

いやあ、本当は私は昨日は灰七読んでたはずなんだけどね……花吐き病いいなあって思ったら、気がついたら宗へし花吐き病書いてました。どういうこっちゃ。
でもいい気分転換にはなりました。

その勢いでそろそろ気持ちも落ち着いてきたし、新作も上げられるようになってきたし、いいかな……と思ったのと、素敵なサーチエンジン様を見つけてしまったので勢いで登録してしまいました。
いやほんと、このSNS最盛期に個人サイトのサーチエンジンを運営してくださる方には頭が上がりません。というか昔からサーチエンジンは読み手としても命綱なのでマジで最初から最後まで頭が上がりませんよ。本当に感謝。

鍵垢、こっちにもリンク貼るかなと思ったのでこれから作業してきます。
別にFF増えなくてもいいんだけど、なんせ鍵かかってるから言いたい放題萌え語りができるので楽しくてしょうがない。その萌え語り、こっちにも載せときたい。そんな理由。わざわざ転記するほどでもないけどすぐアクセスできるようにしたい。鍵かけてるからリンク貼ってもこっちからじゃ見れないんだけどね。

今日めっちゃ再録してるね?!

宗三さんは長谷部くんのこと溺愛しすぎて「あの子が主に対して向ける顔すらものにしたい」と思うけど、それは叶わないことだとわかっているから飲み込んでる。飲み込めなくなった個体は闇落ちする。
現パロはそんな縛りないので思う存分専業主夫と言う名の囲い込みをする。怖

寝不足のまんまぼーっとした頭で作業のようにやってたらなんかできた。まだ細かい話全然移行してないよな……と思うと、それもそのうち載せないとな。

フォントかえよ〜っと

濁点付きフォントを使いたいので使用フォント変えてみよっかなーって。帰ったらやる。
あんまり濁点喘ぎとかは使いたくないタイプだけど、やっぱあったほうが喘ぎ声のレパートリーは増えるので。半角で差し込むのはデザイン的にきれいじゃないから、あらかじめフォントに実装されてれば見た目きれいだもんね。

ようやく完成した〜!

長谷部くんは攻めのポテンシャルもなくはないけど、精神的にド受けだと思う。なんかこう、昔の男をずっと引きずりまくって今も忘れられないあたりが女々しすぎて受けなんだよな。

8割がた書けてたリバエロの続き、ようやく書ききれた!ので上げました。100%エロだけです。
ようやくサイト初出の作品上げられたよ〜。今後も上げていけるといいな。ネタはあるんだから。

せっかくエロオンリーの話を上げられたので、過去に書いたエロオンリーのやつもついでに再録しよかな。読み返すのはきちいけど今なら再録するくらいなら平気な気がする。午後休み終わってしまったので仕事終わりにやろうっと。

再録しようとしたら表題でめげた

やっぱわんぱくちゃんかわいいな……
あんまりぬい系での二次とかは好まない方なんだけど、わんぱくちゃんに限ってはわんぱく本丸でのわんぱくほのぼのな宗へしとかあってもいいなあみたいに思ってしまった。イメージ的に松円盤特典のロボ松。

昨日出勤前にわんぱくカフェ行ってきました。ぬいと一緒にお出かけなんて初めてやったわ。でかみかちの席のお隣に案内されて「めっちゃ特等席やんけ」ってなったな。
頼んだのは土方組のパンケーキと長谷部くんのドーナツ。本当は薬研のプリンも頼みたかったが、デザート二つ食べるのけっこうキツかったんで頼まなくて正解だったな。あとメニューの復唱であたまに「○○さんの」って付けられてたのがんんッてなったな。かわいい。

散々再録するする詐欺してる再録完売本、ようやくワード開いたんですけど表題の時点でやる気がめげてる。あんまり過去の文章読み返したくね〜!拙さで凹む〜!
正直前より今のほうが書けてるかっていうとそれも怪しいんですが。むしろ前のほうが熱量高い気がする。なにはなくとも熱意だけはあった。今もあるけどハマった当時の爆発的な熱量はないかな。

そういや私はイベント参加するときは毎回冊子に四つ折りくらいの小話をつけてるんですけど、そっちも含めて再録すべきかどうか迷ってる。普段は、というか同人誌の再録自体あんまりやらないので微妙だなーと。
やっぱり実物を手にとって買っていただいた方優先にしたいわけですよ。でも「もう在庫がない!手に入らない!」っていう悲しみも理解できるので……悩みどころだよなあ。
小話はやっぱ冊子特典みたいな感じで未収録でいいかなあ。

できた〜!

長谷部くんの主に対するひたむきなところ、そういう部分が宗三さんにとってはたまらなくいじらしく、そして羨望を覚えるんだろうなあと思っている。自身も鬱屈せずに素直にあんなふうに主を慕いたい、という気持ちと、あの子にあんなふうに慕われる立場はどんなに幸せなものだろう、という気持ち。
長谷部くんは、自分が黒田で愛されてきたことはしっかり自覚しつつ、その上で信長さんの一番でもありたかったという強欲(自身が強欲であると気づいていない)なので、天下人に愛され求められてきた宗三さんに強いコンプレックスを抱いてる。あれほどに強く求められるのはどんなに幸せなことかと思いながらも、宗三さんにとっては幸せではなかったのだろうなということは本刃と接するうちにぼんやり理解はするので、大っぴらに口には出さない。でも羨ましがってはいる。

アナリティクス確認したらデータ収集始まってたのでほっと一息。やっぱ単純な作業ならプラグイン下手に使うよりphpファイル弄ったほうが楽だわ。
やる気が珍しくあるので再録やろっかな、どうしよっかなー。時間があればかな。

入れたはいいがipアドレス取得できんのか!くそ不便だな。アク解といえばユニークユーザー特定できなきゃ意味ないんだよ。
jetpackはwordpress.comの登録必須で使いたくないしなあ。胡散臭いんだよ。あとはAll in SEOでもアク解機能あるんだっけ?アレもなあ……SEO対策は別の意味でしていきたいサイトだからなあ……
もう少し考えるか。というか集中してサイト弄れる時間が少ないから比較が難しい。

調べたらカスタムさえすればgoogleアナリティクスでもCookieとIPアドレスが取得できるみたいだから試してみるか。とりあえず仕事いってきます。

header.php弄り完了

一応生成されたページのソース覗いてみてもちゃんとgtag.js載っかってるしたぶん大丈夫
ついでに再録すっかな、どうすっかな〜
まだやることあるんだよ家事で

雑記

「つづき.txt」っていうテキストファイルがあるけどなんの続きだよ、タイトルだけでわかるわけねえだろって思うけど、何となく「あぁーアレかあー」と予想はつくあたりこのクソ雑なタイトルつける癖直んねえんだろうなと思ってる
部屋もPCの中身も片付けられない

そういや書きかけのやつって名刺SSを小話にして小話集にしよう案件も途中で放り出してたな〜!ってアクティブなファイル整理してて気づいて、もうさあ、やる気と時間が来い
今自分の作品読み返すのも億劫だな期にきているのであまりにもやる気が出ない

戦国の光源氏計画

号がついたばかりでまだ自我が芽生えた直後の真っ白な長谷部くんを甘やかしてた宗三さんという前提で、本丸にバグで織田の記憶しか持ってない長谷部くんが顕現されてこれ幸いとあの頃の続きのように抱え込んで甘やかして光源氏計画する宗三さんの宗へし、というのを過去に考えたことがあるんですが、この場合日本号さんが爆弾にも程があるんですよね……黒田のこと覚えてない長谷部くんとかド地雷そうであの槍……

アナリティクス反映されね〜ので帰ったらPCからheader.php弄ることにします。もうその方がへんなプラグインを英語と格闘しながら入れるより楽。
小説も書きたいなあ……書きたい気持ちはあるんだけど「エロかぁ……」と思って腰が引けてしまう。こないだあんなにノリノリで書いてたじゃん!

アクセス解析

googleアナリティクスを導入しようとしてるがプラグインでやるのめんどくせぇ
普通にPCから子テーマ弄ってヘッダに埋め込んだほうが楽でわかりやすい気がしてきた
明日確認してうまくいってなかったらそれでやりなおそ

Twitterアカウント新設しました

いやもうお前あるだろ、って突っ込まれそうなんですけど、新しく作りました。また。ええ「また」。お前いくつ作るんだよ。
別に今のアカウントはアカウントで使い続けます。なんのために作ったかというと、サイトのパス公開のため。
今んとこどこにもパス公開してない引きこもりサイトなんですけど、そのうち新しい話とか書けたらちょっとずつサイトURLを表に出して、こっそりとひっそりと公開してみようかと思ってまして。
とりあえずpixivのプロフと新しく作った方のアカウントにURL乗っけて、パスは請求制(pixivメッセor鍵垢フォロリク)にしよかなと思ってるんですよ。あんまり大っぴらにはやりたくない。めんどくさいので。
あとなー、大侵寇関係でだいぶブチ切れ散らかしてきたので、友好的でない観測者も出てきてると思うんですよ今のアカウント……まあ干渉されるわけじゃないし踊り子にはお触り禁止を徹底してくれるなら勝手に見てくれていいんだけど……これもどうせ自分の被害妄想の一つかもしれんし……
でもそういう輩には創作物は見せたくないのでこうやってパスかけるわけです。最悪誰からも見られなくてもいいしね。鍵かけてないのは自由に見てくれて構わんけど見られたくないものには鍵かけるよって当たり前ですよね。
pixivメッセだけでよくない?と思われるだろうけど、pixivのプロフページ見る人少ない。ほんと少ない。あとpixivメッセは文化として根付いてないから送られてきにくい。まだ鍵垢フォロリクのほうがハードル低いだろうという判断です。こっちもどういう相手か分かった方が判断しやすいし。そんなわけだからデフォアイコンプロフ真っ白とか蹴るけどね。
現役垢のほうにはサイトアドレス載せません。隠したいので。