※今日はちょっと痛そうな表現があります。ピアッシングの話。
続きを読む
カテゴリー: 2024年
思い出して勢いで
ほんとはもう一つのほう(なりダンの小話)再録したかったんですけど、生データが見つからなかったのでとりあえずこちらを再録。
山田ちう氏が主催されていた「TOP会員制サークル」による会誌に寄稿した作品の一つですね。懐かしい。クラースさんの一人称のブレはミスではなく、SFC版の公式の場では「私」、砕けた場では「オレ」の使い分け準拠です。
実言うと私は「男女の友情は成立してほしい」派なのでクラミラはCPじゃなくて親友みたいな関係でいてほしいんですけど、まあ公式でくっついてる扱いだしな……(サモリネとか)と思うとそこまで拒否反応出すことができないというか。
本当に本音を言うとマグクラ派です(マグナス教授=ドラマCDオリキャラ。ちなみに中の人はレイスと同じ人)
本当にあのドラマCDは罪深い。あのドラマCDの「(前略)精霊の研究であり、ミラルドであり、そして……お前なんだよクラース」が本当に罪深い。これが公式派生っていうのが罪深い。このセリフをとある二次小説で目にしてしまったせいで私は腐界に溺れたし、これが公式派生からまんま抜き出しということにひっくり返ったし、派生オリキャラってことで自分以外にこのカプを見かけたの、未だにそのきっかけになった小説一本しか知らないし、罪深すぎるのよ。どこのBLCDだよこんなん。死ぬわ
このドラマCDの設定のせいで、私の性癖の根っこに「過去自分を変えてくれた(死んだ)人間の想いを引きずって人格が変わったように生きる20代後半の男」が植え付けられたからな。ちなみにこれはその直後に触れたのがカカシ先生の外伝(戦場のボーイズライフ)だったせいで完全に固定されました 二連続でそんな激重湿度見せつけんな腐女子は死ぬ
アニメのこととか過去のこととか
多分アニメリアタイは無理なんですけど(色々な意味で死ぬので)、サイト自体は日記程度でもちょくちょく動かすようになりそうだな〜と今月末の自分の様子を見ていて思ったので、サーチエンジン登録することにしました。
ちょっとずつ外に出るリハビリしてみようと思う。アニメは見ないしゲーム復帰も微妙だけど。
いやアニメ、アニメな。
こちとら5年半以上沼に足取られてるのよ。5年半以上(もうすぐ6年)「この二人の回想生えてくれないかな……無理だよな……」って思ってきたのよ。
それをステベースとはいえ原作ボイスで動く推しがお前、お前、死ぬのよそれは 長年ほんの少しの燃料だけで自家発電し続けてくるのに慣れた人間は萌えの過剰供給で簡単に死ぬ。元買い切り単作シリーズゲームジャンル出身なめるな
元々虚伝は仕事の合間に見て、不動と長谷部の扱いに物言いがありすぎて無理だわこれってなったんですけど、それでも好きなシーンはあって、その中でこれが私の妄想でなければ宗三さんに向かって長谷部くんが「飾りだろうが刀は刀だ、戦え」って言ってた、はず、なん、です、よね……死ぬでしょこんなんやられたら 死ぬよ
というか長谷部くんの扱いに文句はあったが、宗三さんの扱いに関してはめっちゃくちゃ良かったし見せ場すごいよかったので、しかも二人の絡むシーンに関しては特に不満ないどころか貴重な燃料でもあるので、複雑な気分ではある。だから余計こう、なんか、こう、アニメを所詮ステの焼き増しと切り捨てられないし、かといって喜んで見るって気分にもなれないし、なによりほんとそんな供給されたら死ぬので無理
元々私はゲームジャンル(テイルズオブシリーズ)から始まった腐女子で、しかも渡り歩いてきたジャンルは基本完結した漫画・アニメが中心で、原作から新規供給が来るなんて経験あまりないんですよ。テイルズの中でも初期も初期のPS版ファンタジアの人間なので余計に。しかもキャラ性能的にお祭りゲーに縁がないキャラ推しなので余計に。だから盆栽ゲーと揶揄されたとうらぶでやってこれたというか、これくらいがむしろちょうどよかったというか。シナリオいらない派だったのもそれがある。
それがお前お前お前、こんな濃厚で強烈な供給きちゃったら死ぬに決まってるだろ。衰えた胃にいきなり脂ノリノリステーキぶち込んだら死ぬんだぞ加減しろ。
どうせDアニメストアでしばらく配信やるだろうし、アニメ見るとしてもアニメ配信が終わって話題が落ち着いた頃一人でツッコミ入れながら見るか……という気分です今。アニメこわい。
なんかこの気分、いつかの近麻4月?号のHEROでまさかの市川先生が出てきてひっくり返った時の衝撃に似てるな……あれもびっくりしたんだよな……年齢的にそこ出すのは無理があるだろいくつ設定だよ!!!って オタク的には嬉しいような悲しいようななんだけど いつものコスプレもしてたし 市川戦の時はそんなノリじゃなかったからなアカギは……
余談だけど、だからレイズは嬉しかったな。ガシャきついしなりダンXが正史扱いだし、なによりストーリーのあるソシャゲは本当に続かないのですぐ飽きたけど、新規録り下ろし新規術技の実装、ありがてえ……ってなったもん ちょもさんを実装ほぼ初日(連隊戦初日に仕事があったので初日獲得は無理だった、数時間遅れた)に取得したのもCV井上和彦ってのがでかかった。
別に大侵寇のイベントはもう割とどうでもいいけど、なりダンXだけは絶対に何があっても許さんからな 4192年の紙飛行機を10000回聞いたあと原作なりダン(GBC)をドルアーガの塔含めて100回クリアしろ話はそれからだ
ちなみにファンタジア以外の好きなテイルズはシンフォニアとリバースとイノセンスです リバースは色々不満があっても戦闘がテイルズ1楽しいのでOKです。ティトレイ使ってペンギンやカンガルーとガチ殴り合いすんの脳汁出るのよ イノセンスはキャラが妙な感じにリアルでいい。アスラの力があるから調子に乗るくせにすぐオドオドするリアルに微妙にウザい感じのいじめられっ子感あるルカとか。ただアンジュに対する体型いじりは不快だったな、そんな言うほどじゃないのに。シンフォニアは本当に王道少年漫画を読んでるようなストーリーでよかった。ファンタジアとの繋がりは置いとくにしても(でもエンディングに『GOOD-BY FRIENDS』(だよな?多分)のアレンジ流れたり、そういうのファンタジア思い出してジーンとしちゃったよ)普通にロイドくんが主人公として気持ちよくてな……コレットちゃんがかわいくてな……
テイルズに関しては思い入れ深いので延々同じこと繰り返し語れる自信があるぞ。とりあえずみんなドラマCDの『4192年の紙飛行機』聞いてくれ頼むから。なりダンのGBC版やってくれ、ローグライクができるならあのゲームシステムでも不満ないだろうし。テイルズの戦闘を期待されたから売上がアレなだけで、当時のゲームとしては完成度高いから。まあ『当時のゲームとして』なので、多分今やるのは相当な思い出補正ないときついと思うけど……ゲーム難易度は正直高い。ボスが強すぎる。
動作良好
そういや私「肝心の美貌が本命にだけ全く役に立たなくて歯噛みする宗三さん」のシチュエーションが好きすぎて、よくありがちな「その傾国の美貌で長谷部くんを誘惑したり誑し込む宗三さん」ってパターンあんま考えたことないな……と、こないだ悪魔×聖職者パロで考えてた宗へしを思い返しながら思った
いやほんと好きなんだよな……その顔だけで食っていけるくらいの魅力を持って生まれたくせに、肝心の本命に対して役に立たなくて「何のためのこの顔だ!」って悔しがる宗三さん……長谷部くんは宗三さんの顔に対して実は惚れ込んでてもいいし、実際本当に無感動に「美人ではあるよな」と評価しててもいいし、全く興味なくて他人にやっかみ言われて「そういえばあれは美人の部類だったか」なんて思ってもいい
そう思うと書いてみたくなるよな、宗三さんの言動にいちいちどきまぎしてしまって逃げる長谷部くんと自分の魅力を理解して武器として利用する宗三さんの宗へし
相変わらず前置きが長い!まあ日記より妄想のほうがメインだから
今日はweb拍手を弄ろうと思ったけど、そんなに弄る部分なかったな
これカウントリセットできないのかな、テストで何回もポチポチしてんのずっと残ってて恥ずかしい
簡易的にサイトバナー作成
いやCanvaって便利ね、ほんと。知ってはいたけども。
サイトバナーのサイズの基礎知識がなくて色々迷走はしたけども、とりあえず一般的なサイズのサイトバナーはできたかな。
ほんとこういうの、頭痛くなるけどサイト作成の楽しみでもあるよなあ。
古い人間で未だにHTMLの知識がCSSって何?で止まってるのでソース見られるとかなり不格好ではあるんだが、まあそこそこ形にはなってると思う。Wordpressってすごいね。
あとはレスポンシブデザイン?って何ですか……? 概念はわかるけどやり方わからんので……
日記くらいなんぼ書いてもいいですからね
プレマニさんが移転してたの、メール通知で知ってはいたんですけど、ちょうどサイトから離れてた時期だったのでそのまんまにしてました。すみません。
リンク切れを直すついでに、色々手を入れました。
・パスワード制の廃止
・メルフォの設置
・AISEOの導入&クロール避け
・ざっくりとしたaboutページの設置
ぶっちゃけクロール避けに関してはどれだけできてるのか実感できないので未知数なんですが……
とりあえず、パス制の廃止に関しては、もう流石にいいだろうと。もう最低でも二年は経ってるんだなあ。
あと、メルフォは一応つけておかないとまずいだろうの判断です。一応ウェブ拍手一回押してもらえばフォームは出るんですが、それだけだとわかりにくいなと。
aboutページはあえて置いてなかったんですが、これもないと困るだろうと。Twitter閉じちゃいましたし。閉じたというか、事故で入れなくなったんですけど……
ちなみにこんだけ手を入れておいてプレマニさんに再登録の申込みはまだしてません。というか、しばらくサーチエンジン系に登録するかは迷い中です。今回二年ぶりに更新できたのも自分としてはなんで???って感じなので……いやなんで……?
そういや司ランの結果見せびらかしてない
こっちでは写真あげてなかったな〜って Xの方ではあげてるんだけど
司チャプ以外は基本オート3炊き、司チャプはみんライ野良3炊きメインで、サボりすぎたのでラスト30分は10炊き
正直この編成なら野良でもきちんと走ればもっといいとこいけたと思う けどゲームで死にたくないので……
ただ総合羽逃したのは痛いなって今になって思う ラストトチらなければいけたかもしれなかった
10時間書いてた
夜通しこれ(現パロ手慣れてる長谷部くんの話)をちまちま文章化してたらえらいことになった 最初はさくっとエロい部分だけ息抜きに書こうと思ってたらあれよあれよと話が進んで、結局エピローグまで23000字……疲れた……ただほんとエロからしか書いてないし叩き台とはだいぶ違う形に逸れてしまったので、序章はこれから書きます 仕事終わっても熱が続いてるといいなあ〜〜〜!!!(これから仕事)
ちなみにこの話の宗三さんは「お前本当にいい加減にしろ」ってキレたくなるくらい鈍い 嫉妬心はしっかりあるくせに鈍い 長谷部くんにも「お前早く気づけお前が気づかないなら俺から告白なんてしてやらないからな
」ってキレられたくらい鈍い どうしてそうなった?!
あまりに鈍すぎて、両思いだし長谷部くんは両思い確信してるのになぜかすれ違い片思い長谷部くんだけ満足ENDになりました……途中までは宗三さんも告白する気あったのに……なんで……やっぱ本命の話で怖気づいちゃったのが悪いね そこはこう、覚悟決めたんならぐっといかないと
二年ぶり?!
長谷部くんには宗三さんしかいないし宗三さんには長谷部くんしかいません 他カプやろうとこのふたりの関係だけは唯一無二です強火担
いや作品更新二年ぶり?! お久しぶりにも程がある。
ようやく久しぶりに作品がかけたのでお披露目にきました。宗へしのネタ自体はちまちま考えたり何なりしてたんですが、なかなか小説を書くというところまでいかず。
色々ありましたがとりあえず生きてます。とうらぶは休止中ですけども……(もっぱらプロセカやってます。こないだのWL、司チャプだけ走って5000ランできました)
別に宗へしに関しては多分ここまで来たら永遠に冷めないので、なんかしら極まれに更新あるかもしれません。目下アニメどうしようね……どうしようね…………